ブログで困った???
ブログで画像を載せるとき、たくさん載せると縦長になってしまうので、
取捨選択せざる負えない時ってありませんか?
そこで画像をクリックすると、大きな写真が表示されるjavascriptを今回作成しました。
必要な物
必要なものは載せたい写真と、それを小さくした写真です。
あとできれば大きな写真の方は、同じサイズの方がいいかもしれません。
記述するコード
<input type="image" src="画像のURL" alt="test1" id="image1" value=1> <input type="image" src="小さい画像のURL" alt="test1" onclick="kakudai(0);"> <input type="image" src="小さい画像のURL" alt="test1" onclick="kakudai(1);"> <input type="image" src="小さい画像のURL" alt="test1" onclick="kakudai(2);">
<script> function kakudai(num){ var elements = document.getElementById('image1'); if(num == 0){ elements.setAttribute("src", "画像のURL"); }else if(num == 1){ elements.setAttribute("src", "画像のURL"); }else if(num == 2){ elements.setAttribute("src", "画像のURL") } } </script>
解説
サムネイル画像のクリックイベントに引数を持たせて、渡ってきた引数によって
初期表示されている画像のsrcの値を書き換えています。
実装した結果
下のサムネイル画像をクリックしてみてください。
クリックした画像が表示されると思います。
もし使用する機会がありましたら使ってみてください。