昼ご飯にパスタを食べようと思ったけれど、ソースがなかったので
代わりのもので代用したら意外といけたので紹介します。
使用した材料は
と
の2種類です。
作り方はとっても簡単で茹でたパスタにごまぽんをかけて、
のりたまを振りかけるだけの代物です。
たったこれだけです。
きざみのりの香りがほんのりと漂ってくる和風パスタの完成です。
感想
ごまぽんがさっぱりとしていて飽きがこない味となりました。
のりたまのたまごのほうはよくわからなかったですが
きざみのりの風味が食欲をそそる香りとなっておりました。
ただ、ごまぽんはドレッシングとして開発されていますので
トマトとかレタスなどを添えた冷製パスタにすると
ごまぽんの本来の力が引き出せるような気がします。
食べてから気が付きました。
また、パスタ用のソースはスーパーで多くの種類が販売されていますが
毎回、買っていくと結構お金がかかるので、この方法は
以外にコスパがいいのではないかと思いました。
多分一食あたり、ソースにかかった費用は20~30円くらいでしょう。
さっぱりとした味が好きな方はぜひ試してみてください。
おしまい。