こんにちは、雑記ラビリンスです。
この記事で通算100記事目となりました。2017年の6月から始めて
7か月で何とかたどりつきました。
アルトコインで決済が可能
仮想通貨決済対応
— うなぎ料理専門店 川昌 (@kawashou1222) 2018年1月20日
BCH XRP XEM MONA ETH ZNY
に加えてこの度
XP LISKを追加致します
仮想通貨決済ご希望のお客様は出来ましたらご予約頂くとスムーズです
予約なしのご来店の場合は来店時に仮想通貨決済希望とお伝え下さいませ#BCH #XRP #XEM #MONA #BitZeny #ETH #XP #LISK pic.twitter.com/41Gl4zEoYN
「XPコミュニティ」で見つけたツイートです。
この流れはどんどん加速していくでしょうね。
nanacoやT-pointと仮想通貨がトレードできる日も意外に近いかもしれません。
twitter.comのようにXEMで支払いができる場所や
【XP支払サービス開始!】
— XP COIN_JAPAN (@xp_japan) 2018年1月16日
2018年1月18日より
cafe EMPORIOさんhttps://t.co/KtdOr5L9xS
にてXPでの飲食代金支払サービスを開始!
東急東横線「学芸大学駅」5分、お近くの方は是非!
サービス詳細は画像をご覧ください。$XP #XP pic.twitter.com/OeSQCcLQw3
XPで会計できるお店も登場しております。
ビットコイン以外にも決済ができるお店もこれから続々と
登場していくでしょう。
おわりに
ビットコインによる支払いが急激に増えてきた感じですが
今年はアルトコインで決済できるリアル店舗が多く登場するでしょう。
商品の購入は法定通貨だけでない時代に突入しているわけです。
通貨とは何か?
それが問われる年になるでしょう。
おしまい