こんにちは、雑記ラビリンスです。
あまりソシャゲはやらないのですが、『グランブルファンタジー』(通称グラブル)
というゲームは気になっていはいたのでついに始めました。
今回はそのグラブルについての記事をお届けいたします。
ついにグラブル始めました
今頃なのですが、グラブルを2月から始めました。
DMM版ということもありPC版で遊んでいます。
ちなみにDMM版ですとブラウザはChromeしか使えませんので
ご注意ください。
現在、46章まで攻略しましたがこの章がやたらと
苦戦しましたので攻略した方法を紹介したいと思います。
攻略法
ジョブ
使用ジョブはダークフェンサーでEXアビリティはオーラを持たせました。
狙いはフェンリルの奥義技は連続ダメージなので、
ミゼラブルミストによる攻撃力、防御力の低下と
グラビティによる奥義の遅延です。
使用キャラ
回復担当・・・レナ
補助担当・・・カタリナ、ルリア
サブとして
ジャンヌダルクが補助をイオが回復をするような構成です。
召喚石
サポート召喚石・・・アテナ
回復技持ちのフェニックス、サンダルフォンをセット。
アテナはダメージカット技を持っているので採用しました。
戦い方
フェンリルの通常攻撃は致命的な威力があるわけでもないけれど
奥義の連続技でパーティーが壊滅状態になってしまうので、
いかに撃たせないか、そして撃たれた場合にも
しのげるかが勝負となってきました。
主人公のミゼラブルミストでフェンリルの攻撃と防御を下げつつ
グラビティでチャージターンを増加させつつ、奥義を撃ちそうになったら
ディレイⅡで行動を遅らせます。
それでも撃たれることになったらカタリナのライトウォールと
召喚石アテナで防ぎます。
そして受けたダメージの回復係にレナ・カタリナ・ルリア
とサンダルフォンと朱雀です。
ルリアには猛き炎による攻撃力アップで貧弱な攻撃力の
底上げを狙います。
まとめ
結果、30ターンもの長丁場の末フェンリルを撃破することができました。
土属性に回復役もダメージカット役もいなかったため
カタリナ様様でした。
戦術は一つではないということですな。
おしまい
下の記事もあわせてどうぞ