こんにちは、雑記ラビリンスです。
2月に始めたグラブルもマイペースで進んでおります。
そしてついに5体目のマグナであるシュヴァリエ・マグナをソロ討伐
できましたのでその時の攻略方法を紹介します。
シュヴァリエ・マグナ戦
敵の特徴
シュヴァリエ・マグナ:光属性
・「モード:イージス・マージ」による全属性ダメージカット
主人公
ジョブ:ビショップ
EXアビリティ:ミゼラブルミスト
・ディスペル
・敵弱体化
予測ダメージ:14923
対闇属性予測ダメージ:19068
メインメンバー
バザラガ:Lv90
・攻撃
ユーステス:Lv31
・味方支援
カリオストロ:Lv40
・回復
サブメンバー
ゾーイ:Lv40
・味方強化
・回復
ヴァンピィ:Lv50
・毎ターン回復
召喚石
メイン
・ツクヨミ:Lv38
サブ
・フェニックス:Lv40
・サンダルフォン:Lv100
・ユグドラシル・マグナ:Lv100
サポート
・バハムート:Lv100
攻略方法
シュヴァリエの特徴である「モード:イージス・マージ」
これを解除することが必須です。
よって対策として、主人公の「ディスペル」を使って
解除させます。
攻撃の柱としては、やはりバザラガ。
ユーステスのア1アビリティによって
バザラガとユーステスを強化。
カリオストロは1アビリティで味方の攻防UPと
2アビリティの再生効果による回復と闇属性攻撃UPでアシストします。
回復が追い付きそうにないときはサンダルフォンを召喚。
「光の剣」対策としてカーバンクルを使用。
結果
36ターンという長丁場になりましたが無事勝利することができました。
途中でユーステスが戦闘不能になり、ゾーイが登場。
ゾーイ以外が瀕死の状態でシュヴァリエは「光の剣」の準備OK状態。
カーバンクルも使えず、回復も次のターン以降に使用可能という状態を
ゾーイの「コンジャクション」で「光の剣」を回避してからの
逆転勝ちでした。
下の記事もあわせてどうぞ
グラブルはゲームだけでなくコミックとか アニメとかも出しています。
気になる方はぜひどうぞ。
![GRANBLUE FANTASY The Animation 1(完全生産限定版) [DVD] GRANBLUE FANTASY The Animation 1(完全生産限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QYvgqJqpL._SL160_.jpg)
GRANBLUE FANTASY The Animation 1(完全生産限定版) [DVD]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2017/04/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
おしまい