こんにちは、雑記ラビリンスです。
先日、買い物をしているときにこんなものを見つけました。
!!!
札幌市時計台と青空をバックにした変わり種の焼きそばです。
ジンギスカンは食べたことはあります。
羊肉を使った料理で、独特の臭みがあります。
結構好き嫌いが分かれる料理だと僕は思います。
そのジンギスカンをどこまで再現しているのか、気になり思わず手を
とってしまいました。
さっそく中を開けてみると
かやくとソースが麺の中に入っています。
構成は通常のペヤングと同じです。
かやくの中に入っている肉が羊肉のようです。
ソースの色も通常より少し赤みがかかっているように思えます。
かやくを入れお湯を入れて待つこと3分・・・
お湯をしっかりと切ってからソースを麺に絡ませます。
湯けむりとともに羊の独特の香りが漂ってきます。
香りの方はしっかりと再現できていました。
ソースの方は甘みがありジンギスカンのソースを意識した
味に仕上がっていました。
羊の独特の香りはするものの全体的にマイルドに抑えられていて
食べやすいように仕上がっていました。
焼きそばそのものはいつものペヤングでした。
もし興味を持たれたら試してみることをおすすめします。
おしまい
下の記事もあわせてどうぞ