こんにちは、雑記ラビリンスです。
ニュースでよく見かける「再現CG」。あの再現CGを自由に作成できる
アプリ「再現CGメーカー」が配信されましたので、今回は
「再現CGメーカー」の使い方や魅力を余すことなく伝えていきます。
再現CGメーカーとは
「再現CGメーカー」はiOS、Androidで配信されているアプリで、
TVでよく見かける事件を再現したCGをスマホで簡単に作成でき
無料で遊ぶことができます。
配置できるオブジェクトやポーズは200種類以上あり、無料で
回せるガチャでオブジェクトやポーズをゲットできます。
(2019年4月13日現在、有料ガチャはありません。)
Android版の基本情報
更新日:2019年4月9日
現在のバージョン:1.2
サイズ:99M
Android要件:4.1以上
コンテンツのレーティング:3歳以上
提供元:モモンガ研究室
再現CGメーカー - Apps on Google Play
iOS版の基本情報
再現CGメーカーの遊び方
新規作成を選択すると作成画面に移動します。
セーブは一つしかありませんので気を付けてください。
(作成済みがある状態で新規作成を選択すると削除するかしないかの
確認画面が現れる)
またガチャもここで行うことがでガチャ1回につき1ポイント使用します。
左下の人型のマークをタップすると人のオブジェクトが表示されます。
ゴミ箱のマークをタップするとオブジェクトが削除され、
人型のマークをタップするとポーズの選択画面が表示され選択すると
オブジェクトのポーズが変わります。
タップしたオブジェクトに表示される矢印をスライドさせると
矢印の向きにオブジェクトが移動します。また画面右にある
左右の矢印をタップするとオブジェクトが傾きます。
右側にあるマークの通りに画面をスライドさせると回転、移動、拡大縮小
そして証明の位置が変更できます。
カメラボタンをタップすると再現CGが保存できSNSでシェアすることもできます。
またテロップも変更することができます。「タップで編集」と表示されている
部分をタップすると編集画面に移動し、テロップを編集することができます。
ただ絵文字は編集できませんでした。
再現CGメーカーの魅力
リリースされてからまだ日が浅い「再現CGメーカー」ですが
簡単操作でいろいろなことが再現できる魅力的なツールです。
あなたの発想を無限大に生かして面白い場面の再現をしてみてください。
おしまい