こんにちは。雑記ラビリンスです。
DMMから新しいゲーム、英雄*戦姫WWが配信されましたので攻略日記をつけていきます。
このゲームはノーマルルートと真ルートの2つのルートがありノーマルをクリアすると真ルートで遊べるようになります。
自分は真ルート1周しましたので前回とは違うキャラを一部使い攻略を目指していきます。
攻略コース
【真】艶姿女濡衣
推奨戦力 10840
クリア条件 敵を全滅させる
助っ人:可能
スキップ:AP 30消費
ミッションスキップ結果
⇒国家Lv経験値:6200
⇒資金:2760
⇒入手アイテム:Lv強化の書Ⅰ×2、Lv強化の書Ⅱ×1、Lv強化の書Ⅲ×1
攻略方法
ヴィンランド編は真ルートのみで登場するエリアです。敵はボスを含めて3部隊出現します。このステージは銃属性と剣属性の敵が多く出現します。ボスステージに登場するウィリアム・キッドは味方自身に速度のバフをかけてきますので、手が付けられなくなる前に倒してしまいましょう。
ネームドキャラ:ウィリアム・キッド、グレイス・オマリー
【真】冥途の海賊
推奨戦力 10970
クリア条件 敵を全滅させる
助っ人:可能
攻略方法
敵はボスを含めて5部隊出現します。このステージは銃属性と剣属性の敵が多く出現します。ドレイクに大技を撃たせないように気を付けて戦いましょう。
ネームドキャラ:ティーチ、ドレイク
【真】海賊三代記
推奨戦力 11160
クリア条件 敵を全滅させる
助っ人:不可
スキップ:AP 50消費
ミッションスキップ結果
⇒国家Lv経験値:11000
⇒資金:3700
⇒入手アイテム:Lv強化の書Ⅱ×1、Lv強化の書Ⅲ×2
攻略方法
ヴィンランド編の最終ステージです。敵は全部で5部隊出撃し、すべてがネームドキャラです。推奨戦力も11000以上ですので勝てないようならばレベルアップや装備の見直しを検討してください。ウィリアム・キッド戦はウィリアム・キッドがバフを仕掛ける前に倒しましょう。グレイス・オマリー戦は敵が青属性と術属性で構成されておりますので、それに合わせた構成で臨むといいかと思います。グレイス・オマリーのブレイブ技は配置がめちゃくちゃになるので注意を。ティーチ、ドレイク戦は特に注意することはないかと思います。アルビダ戦は敵味方ともエンチャント付加されます。多段攻撃ができるキャラなら有利に戦えるでしょう。
ネームドキャラ:ウィリアム・キッド、グレイス・オマリー、ティーチ、ドレイク、アルビダ
英雄紹介
カエサル
EU所属、ローマ出身の英雄。技の軍備増強は縦一列に対して物攻と物防を上昇させることができる。消費ブレイブも1と少ないので物理攻撃型のメンバーには頼りになるでしょう。